Excel保存時の注意メッセージで「ドキュメント検査機能では削除できない個人情報がドキュメントに含まれている可能性がありますので、ご注意ください。」が出る場合の回避方法。
始めに。
「Excel マクロ有効ブック」として、ファイルを再保存した場合などに、注意メッセージが出てくる場合があります。このメッセージは設定を変更するまでは保存する度に出続けますので、いちいちボタンをクリックして回避していくのは面倒です。
設定を変更して、このエラーメッセージを出さないように変更していく手順について説明します。
Excel画面から「ファイル」タブをクリック

画面左のメニューから「オプション」をクリック

画面左のメニューから「セキュリティ センター」をクリック

画面右下「セキュリティ センターの設定」をクリック

画面左メニューで「プライバシーオプション」をクリック

ドキュメント固有の設定から「ファイルを保存するときにファイルのプロパティから個人情報を削除する」のチェックを外す

ボックスからチェックを外したら、「OK」をクリック。
一つ前の画面に戻るので、こちらも「OK」をクリック

設定が有効になったか確認する。
Excelのメイン画面に戻ったら、上書き保存を試して注意メッセージが出なければ設定完了です。